友達とゆっくりコーヒータイム Merci Marcel Orchard



Merci Marcelについて
アクセス
お店の場所は、オーチャード駅からもほど近い『Palais Renaissance』という建物の一階にあります。ORCHARD ROADの道からも見え、徒歩であればそこからも入ることができます。もし車でくる場合は建物の裏側で降ろされると思うのでそちらから入る感じになります。
Merci Marcelはシンガポール国内にいくつか店舗があって、ORCHARDのほかに、TIONG BAHRU、CLUB STREET、TELOK AYERに系列のお店があり、TELOK AYER はフランス料理のお店になっているみたいです。

外観

Orchard roadから見るとこんな感じの建物です。オープンテラスみたいになっているのがMerci Marcelですね。

外の席も、道行く人と目が合わない高さにあるので居心地がよさそうです。この写真は、道から頑張って手を伸ばしてとりました。

お店の入り口はこちら。予約でいっぱいっだからかコロナ関係の対策なのかわからないけど仕切られてました。ちょっとうろうろしてたら中から店員さんがやってきたので、予約してる旨お伝えし店内へ。
店内の雰囲気

店内の写真もっと取りたかったのだけど、写真撮り忘れてごめんなさい(笑) 代わりにお店のInstagramを置いておきます(笑)
View this post on Instagram
View this post on Instagram

トイレは店外 建物の中

お店を出て右手に進むとトイレがあります。大きいトイレではありませんが、しっかり清掃されている印象でした。
さぁ、コーヒーを飲みましょ♪
メニュー
最近多いのだけど、メニューをQRコードでスキャンするタイプ。お店のメニューはこちら。
私たちは14:30の予約だったので、コーヒーをオーダー。
オーダーしたもの
Evian Still Water
写真撮り忘れた‼‼(笑)1リットルくらいありそうな瓶のボトルで出てきました。
Cappuccino(S$6)

カフェアートがかわいいですよね♡かわいかったのでお友達がオーダーしたものを写真に撮らせてもらいました♪
Americano(S$4)

私は薄目のコーヒーがいいなって思ってAmericanoをオーダー。そう、やってしまったのです。海外あるあるな典型的な間違いを。
日本でいう「アメリカンコーヒー」って薄いじゃないですか。私はそれを期待していたのですが、一口飲んで衝撃。喉の奥に来るカフェインのインパクト。一日たった今でも思い出せるレベルの味の濃さでした(笑)
海外の「Americano」は薄いコーヒーではなく、エスプレッソに水を入れた濃い目のコーヒーなのでお気を付けください(笑)
※Service Charge & Tax
シンガポールでは多くのレストランでは、メニューの金額に税金(7%)やサービス料が入っていないことが多いです。Service Chargeは10%でした。これは「++」と表記したり「プラスプラス」と呼ばれるシンガポールの料金システムだそうです。
予約はネットから簡単にできるよ
公式サイトから
公式サイトからネット予約も可能です。かなり人気のお店なので予約はしていく方がいいと思います。14:30の段階でもほぼ満席でな印象でした。
予約はこちらから
営業時間
Monday To Sunday -> 08:00 – 22:30
毎日、朝から晩までやってるみたいです(笑)特に祝日休み等の注意書きもありませんでした。
さいごに
すごくオシャレで、私はソファーの席に座らせてもらったんですが、椅子の座り心地もよかった。友達とゆっくりお話しするんであればまたここを予約するのもありだなって思いました🙌✨シンガポール国内にいくつか店舗もあるのでそこにも行ってみたいなと思っています♪
ランキングに参加しています。もしよろしければ応援してください♡
にほんブログ村
